- てらちゃん
🌱花壇のお手入れ🍃
今日は花壇のお手入れの日です!手で草を取り除く抜根(ばっこん)除草は、
お掃除の中でも楽しい部類で小さいころから大好きです!
(よく先生のお話し中に砂いじりではなく草を抜いていました😅)
こちらは社屋前の芝桜の花壇です✨
ツイッターで見たよ~という方もいらっしゃるかもしれませんね👀

実はこの作業単純に草を抜けばいいようでとても難しいのです…芝桜と雑草の見分けがつかずに飛び出ている芝桜を抜いてしまいそうになることが…😱すぐに間違って抜いてしまいそうになるので、慎重に慎重に見分けていきます💪

あ!蜘蛛の巣発見!🕸
昨日屋上で見た蜘蛛の巣はあんなに嫌だったのに、花の中で水に濡れた蜘蛛の巣は不思議と綺麗に見えますね🤭…まあ!やっぱり触れないんですけどね!😅
ちなみにですが、芝桜の花言葉は「合意」「一致」です。
私たちもこのピンクと白で仲良く咲く芝桜のように、それぞれの個性を大切にしながら力を合わせて頑張っていきたいですね😉